
沖縄に移住したいけど、移住費用はいくらかかるの?
こんなお悩みを解決していきます。
こんにちは。沖縄移住生活4年目のricoです。
沖縄への移住費用は、移住する方の条件によってかなり異なってきます。
例えば、「単身なのか家族4人なのか」「沖縄のどこに住むのか」「輸送する物」などです。
今回は沖縄移住にかかる一般的な費用の内訳と、一人暮らしで実際かかった移住費用についてご紹介していきます。
これから沖縄に移住する予定の方は、ぜひ参考にして下さい。
contents
沖縄移住に必要な費用
一般的に言われている、沖縄移住に必要な費用の内訳です。
※あくまで目安です。
賃貸の初期費用 | 30万円 |
引っ越し費用 | 20万円 |
家具、家電の購入費用 | 30万円 |
車の輸送費 | 10万円 |
沖縄への渡航費 | 2万円 |
合計金額 | 92万円 |
沖縄移住に必要な費用は100万円前後です。
一つずつの項目を詳しく説明していきます。
賃貸の初期費用
賃貸の初期費用は、「敷金・礼金・仲介手数料・初月の家賃」がかかってきます。
契約する物件にもよりますが、たいだい30万円前後を見ておくと良いです。
地域によって相場は違いますが、那覇市のゆいレール沿いや、浦添市は家賃が高めです。
沖縄市や名護市など北部の地域は賃貸が安いので、費用は抑えられると思います。
少しでもお得に物件を借りたい方は、「キャッシュバック賃貸」を利用して物件を借りるだけで引越し祝い金をもらうことができます。
詳しくは下記の記事を参考にして下さい。
引っ越し費用
引っ越し費用は引っ越し業者を利用するか、自分でゆうパックで送るかでも費用は変わってきます。
引っ越し業者にお願いする場合は、20万円前後かかってきます。
自分がだいたいどのくらいかかるのか知りたい方は、引っ越し業者に無料で見積もりを出してもらうことも可能です。
「引越し侍」なら、複数の引っ越し会社から料金やサービスの比較ができて、そのまま予約することもできます。
とりあえず予算だけでも知りたいって方も、無料で見積もり出してくれるのでぜひ利用してみて下さい。
引越し侍で見積もりを出してもらったあとに、ゆうパックと比較して安い方を選択するのも良いと思います。
家具・家電の購入費用
大型の家具・家電は、沖縄に持って来れない場合もあるので、移住先で購入する方が多いです。
予算は30万円としていますが、高機能の家電を選べばもっと高額になります。
沖縄にはニトリやカインズホーム、リサイクルショップもあるので、費用を押さえて購入することも可能です。
車の輸送費
車は持っていたら、フェリーで輸送した方が良いです。
車種にもよりますが、5万~10万円前後の業者が多いです。
早期割引をやっている業者もあるので、お住まいの地域の業者をネットで検索してみて下さい。
沖縄への渡航費
沖縄への飛行機代は、人数と時期で金額が大きく変動します。
時期に関しては、観光シーズン(ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始など)は飛行機代が跳ね上がるため、避けた方が良いです。
LCCを使えば渡航費を抑えることができます。
沖縄移住に必要な生活費
沖縄への移住費用とは別で、沖縄での生活費がかかっていきます。
生活費は以下のような費用が必要です。
・食費
・電気・ガズ・水道費
・交通費
・交際費
・日用品
・通信費
・保険、税金、年金などの支払い
保険や税金は個人によって金額が異なりますが、1ヶ月の生活費は10万円前後かかっていきます。
沖縄への移住費用とは別で、生活費も用意しておきましょう。
実際にかかった沖縄への移住費用【一人暮らし】
私が実際にかかった沖縄への移住費用です。
成田空港から単身で沖縄に移住しました。
賃貸の初期費用 | 0円 |
引っ越し費用 | 0円 |
家具、家電の購入 | 4万円 |
車の輸送費 | 5万円 |
沖縄への渡航費 | 1万円 |
合計金額 | 10万円 |
私の場合はかなり安かったと思います。
沖縄に移住して最初に住んだ家は、仕事関係の社宅でした。
そのため賃貸の初期費用は一切かかっていません。(沖縄での生活が落ち着いてから、社宅からは引っ越ししました。)
車の輸送は、積載可能な業者にお願いしました。
車の中に家具、家電、衣類などできるだけ詰め込んだため、ゆうパックでの輸送は行っていません。
車に入りきらなかった、テーブル、ソファー、カラーBOX、寝具などは沖縄で購入しました。
すぐに使用する荷物だけキャリーバッグに詰めて、キャリーバック1つでLCCで沖縄に来たため移住費用を抑えることができました。
沖縄移住にかかる費用:まとめ
沖縄移住にかかる一般的な費用の内訳を紹介しました。
沖縄への移住費用と生活費を合わせて、100万円前後必要です。
家族の人数が増えれば、費用も増えます。
また万が一の事故や病気に備えて、貯金もしっかりしておくと良いです。
沖縄移住でゆとりをもって生活するためには、余裕を持った金額を用意しておきましょう。
沖縄でステキな移住ライフを送って下さい。
沖縄移住を考えている方の参考になれば嬉しいです!
少しでもお得に物件を借りたい方は、下記の記事を参考にして下さい。