
WordPressでブログを始めたいけど、知識が全くない初心者が開設できるかな?
WordPressをすぐに簡単に始める方法が知りたい。
こんなお悩みを解決します。
レンタルサーバーのエックスサーバーが2020年4月より開始した新機能「WordPress クイックスタート」。
今まで数時間掛かっていたブログの立ち上げ作業が、たった10分で初心者にも簡単にWordPressを開設することができます。
本記事ではWordPressクイックスタートを利用して、初心者でも簡単にWordPressブログを立ち上げる方法を解説してきます。
私がブログを始める時につまずいた部分を押さえつつ、画像付きでわかりやすく説明します。
手順通りに行えばWordPressブログを立ち上げることができるので、最後までじっくり読み進めて下さい。
contents
エックスサーバーのWordPressクイックスタートとは?
まず最初にWordPressをエックスサーバーのクイックスタートで開設する前に、必要な知識を説明していきます。
WordPress(ワードプレス) とは
WordPress(ワードプレス) とはホームページが簡単に作成できるソフトウェアのことです。
プログラミングの知識がなくてもカスタマイズしやすいことから、本格的にブログを運営したい人に人気があります。
WordPressブログを開設するには、以下の3つが必要です。
聞き慣れない用語だと思いますので、簡単に解説します。
・サーバー=インターネット上の土地のようなもの
・ドメイン=インターネット上の住所のようなもの
・WordPress=インターネット上の家のようなもの
WordPressブログの開設は家を建てるようなイメージです。
エックスサーバーとは
エックスサーバーは国内シェアNo1のレンタルサーバーで国内で最も利用されています。
サーバー会社はエックスサーバーの他に、さくらサーバーや、ロリポップがあります。
下記がエックスサーバーがおすすめの理由です。
・シンプルで管理画面が使いやすい
・100万PVアクセスまで耐えられる
・WordPressのインストールが簡単
・コスパが良い
エックスサーバーはブログ初心者からプロブロガーまで、180万サイト以上運用されています。
個人でWordPressブログを始めるのであれば、エックスサーバーを選択しておけば間違いないです。
WordPress クイックスタートとは
エックスサーバーの「WordPress クイックスタート」は2020年4月から利用出来るようになった新しいWordPressブログの開設のサービスです。
これまではWordPressを始めるために以下の作業を別々で行う必要がありました。
・サーバーの申し込み
・独自ドメインの取得・設定
・WordPressのインストール
・独自ドメインのセキリュティ設定(SSL化)
エックスサーバーの「WordPress クイックスタート」では、まとめてエックスサーバー側が行ってくれます。
申し込み後はすぐにWordPressが開設されるため、初心者の方でもたった10分で簡単にWordPressブログを始めることができます。
WordPressクイックスタートを利用する場合は、10日間の無料お試しはありません。
支払いはクレジットカードの決済のみです。
今まで数時間掛かっていたブログの立ち上げ作業が、WordPressクイックスタートならたった10分できる便利なサービスです。
準備するもの
WordPressをエックスサーバーのクイックスタートで開設する前に、下記の3つをご用意をお願いします。
■準備するもの
・スマートフォン(電話番号認証のため)
・メールアドレス
・クレジットカード(支払いのため)
準備ができましたら、さっそくエックスサーバーのWordPressクイックスタートを説明していきます。
WordPressクイックスタートの始め方(10分)
WordPressクイックスタートを行います。
下記の①~⑤のステップを手順通りに進めていけば、10分くらいでサクっと終わります。
①サーバーのプランを選択する
②ドメインを取得する
③WordPress情報を設定する
④個人情報の入力をする
⑤WordPressにログインする
1つずつ説明していきます。
①サーバーのプランを選択する
下記のリンクからエックスサーバーの公式サイトを開きながら、作業を進めていきましょう。
「エックスサーバーの新規お申し込みはこちらから」をクリックします。
初めてご利用のお客様の「新規お申込み」をクリックします。
「お客様情報入力」画面になります。
1つずつの項目を解説しながら、入力していきましょう。
入力事項
・サーバーID:そのままでOK
・プラン:「X10プラン」を選択する
・WordPressクイックスタート:利用するに☑を入れる
・サーバー契約期間:「3ヶ月」か「12ヶ月」がおすすめ
プランは「X10」を選択すればOKです。
サーバー契約期間は、とりあえずやってみたい方は「3ヶ月」、本気でやりたい方は「12ヶ月」を選択して下さい。
X10プランの料金
・3ヶ月:7,260円(税込)←初心者向け
・6ヶ月:10,560円(税込)
・12ヶ月:16,500円(税込)←おすすめ
・24ヶ月:28,380円(税込)
・36ヶ月:38,940円(税込)
契約期限が来たら更新できますので、予算に合わせて選択すればOKです。
②ドメインを取得する
ドメイン名を入力します。
ドメインはブログのURLです。
「https://ricoblog2.com/」のricoblog2の部分に当たります。
自分の好きな英数字の文字列を入力して下さい。
ドメイン名の後ろの「.com」の部分も自由に選択できます。
「.com」「.net」がおすすめです。
すでに他の方が使用しているドメイン名は、選ぶことができません。
他の文字列に変えて再度試してみましょう。
ドメインは基本的には後から変更ができないので慎重に決めましょう。
③WordPress情報を設定する
入力事項
・ブログ名:好きなブログ名を入力
・ユーザー名:半角英数字でユーザー名を入力(メモしておく)
・パスワード:パスワードを設定(メモしておく)
・メールアドレス:よく使うメールアドレスを入力
「ユーザー名」と「パスワード」は、このあとのWordPressにログイン時に使うので、メモしておきましょう。
④個人情報の入力をする
「登録情報」を入力していきます。
入力事項
・メールアドレス:よく使うアドレス(先ほどと同じものでOK)
・区分:個人 or 法人
・名前〜電話番号:個人情報を入力
・支払い情報:クレジットカード情報を入力
・インフォメーションメール:必要なければチェックしなくてOK
・利用規約:確認して☑を入れる
上記の内容を入力したら、「お申込内容の確認へ進む」をクリックします。
確認画面にて、入力した内容に間違いがないか確認したら、「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。
入力内容
・電話番号:SMSメッセージが受け取れる番号(スマホの電話番号でOK)
・取得方法:テキストメッセージで取得を選択
「認証コードを取得する」をクリックします。
入力した電話番号に「5桁の認証コード」の数字が送られてきます。
エックスサーバー画面に「認証コード」の数字を入力します。
「認証してお申込みを完了する」をクリックします。
上記のような画面になれば、お申し込み完了です!
登録したメールアドレスに、下記のようなメールが届いています。
エックスサーバーに関する重要な情報が書かれているので、しっかりと保管しておきましょう。
長文のメールですが、必要な情報は下記の3つです。
1:「Xserverアカウント」ログイン情報
2:「サーバーパネル」ログイン情報
3:「クイックスタート」機能で設置されたWordPressログイン情報
次はログイン情報を使って、WordPressにログインしていきます。
⑤WordPressにログインする
先ほど届いたメールの3つ目の「クイックスタート」機能で設置されたWordPressログイン情報を入力します。
「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示される場合は、1時間ほどしてから再度ログインしてみて下さい。
ログインが完了すると、上記のような管理画面が表示されます。
サイトにアクセスしてみます。
管理画面左上の家マークにカーソルをあてると「サイトを表示」がでてくるのでクリックして下さい。
「Hello world!」と表示されたら、無事設置が完了しています。
これでWordPressクイックスタートでのWordPress開設は終了です。
お疲れ様でした!
\10分でWordPressを開設/
WordPressブログ開設後の初期設定
クイックスタイートを利用してWordPressブログの開設が出来たら、次はWordPressの初期設定をしていきます。
WordPressの初期設定は以下の6つです。
①一般設定
②投稿設定
③表示設定
④ディスカッション設定
⑤メディア設定
⑥パーマリンク設定
全部で1時間くらいで設定できます。
WordPressをインストールした後はすぐに記事を書きたくなりますが、グッとこらえて先に初期設定を完了させましょう。
WordPressの初期設定の詳しいやり方は下記の記事で解説していますので、参考にして下さい。
-
【初心者向け】WordPressの初期設定6選+αを分かりやすく解説
続きを見る
WordPressブログのよくある質問
初心者の方がWordPressブログを始める際に、よくある質問を答えていきます。
無料でWordPressブログは作れないの?
WordPressには、レンタルサーバー代とドメイン代がかかってきます。
無料のサーバーやドメインもありますが、無料サービス自体がなくなる可能性もあるのでおすすめできません。
そのためWordPressブログを開設する際は、お金がかかります。
無料ブログを使う場合は、「はてなブログ」を利用する方が多いです。
Googleアドセンスは利用できるの?
Googleアドセンスを利用するには、審査に合格する必要があります。
Googleアドセンスの審査ポイントについては下記の記事にまとめてありますので、参考にして下さい。
-
Googleアドセンス審査の基準ポイント10個を徹底解説【2020年版】
続きを見る
エックスサーバーのWordPressクイックスタートまとめ
今回はエックスサーバーのWordPressクイックスタートの機能を用いたWordPressブログの始め方をご紹介しました。
初心者の方が簡単にWordPressを開設することができます。
ぜひこの機会にWordPressでブログを立ち上げてみて下さいね。
\10分でWordPressを開設/
クイックスタイートを利用してWordPressブログの開設が出来たら、次はWordPressの初期設定をしていきましょう、
下記の記事で解説していますので参考にして下さい。
-
【初心者向け】WordPressの初期設定6選+αを分かりやすく解説
続きを見る
まずは1記事書いてみましょう。
それでは楽しいブログライフをお過ごし下さい!
今回は以上でです。