アフィリエイト ブログ運営

【保存版】ブログ・アフィリエイト運営におすすめ神ツール厳選9選

【保存版】ブログ・アフィリエイト運営におすすめ神ツール厳選9選

 

これからブログ・アフィリエイトの運営を頑張っていきたいけど、どんなツールを使ったら良いの?

おすすめのツールが知りたい。

 

こんなお悩みを解決していきます。

 

ブログ・アフィリエイトの運営はコンテンツ作成・SEOキーワード選定・分析など、時間と手間を取られる作業が多いです。

 

今回紹介する9つのツールを使用することで、限られた時間の中で効率よく作業ができるので収益UPにも繋がります。

 

初心者でも簡単に導入できて効果が出やすいツールなので、ブログで稼ぎたい方は最後までじっくり読み進めて下さい。

 

ブログ・アフィリエイト運営にツールが必要な理由

ブログ・アフィリエイト運営にツールが必要な理由

 

ブログ・アフィリエイトで収益を上げるためには、記事の作成・リライトを行わなければなりません。

 

ツールを活用することで、記事作成が効率的に行えたり、検索上位表示ができたり、成約率を上げることができます。

 

また無料で使えるツールから有料ツールもありますが、稼ぐためには初期投資をしっかり行った方が良いです。

 

これから紹介するツールの中に有料ツールも含まれています。

ブログ・アフィリエイト運営で稼ぐための必須ツールなので、稼ぎたい方はぜひチェックして下さい。

 

ブログ・アフィリエイト運営におすすめツール9選

ブログ・アフィリエイト運営におすすめツール9選

 

それではさっそくご紹介していきます。

 

■ブログ・アフィリエイト運営におすすめツール9選

①AFFINGER5:WordPressテーマ

②Rank Tracker:SEO検索順位チェックツール

③かんたんリンク:商品紹介

④Google アナリティクス:アクセス解析

⑤Google サーチコンソール:アクセス解析

⑥ラッコキーワード:キーワード選定

⑦Googleキーワードプランナー:検索ボリューム調査

⑧O-DAN:フリー素材サイト

⑨SocialDog:SNS集客

 

どれもブログ・アフィリエイト運営には欠かせないツールです。

1つずつ説明していきます。

 

①AFFINGER5:WordPressテーマ

 

WordPressテーマでおすすめは「AFFINGER5(アフィンガー5)WING」です。

 

AFFINGER5は稼ぐことに特化したテーマで、SEO対策が標準装備されており、カスタマイズ性にも優れています。

 

■AFFINGER5の特徴

・ワンクリックで簡単にカスタマイズ

・SEOに強い

・デザインの着せ替えが可能

・稼ぐことに特化

・有名ブロガーも愛用

 

迷ったらAFFINGER一択!」と言われるくらい、価値のあるWordPressテーマです。

 

価格は14,800円(税込)で多くの機能が揃っているので、WordPressテーマの中ではお得です。

 

まだ導入していない方は、初期投資だと思ってぜひ使ってみて下さい。

 

>>AFFINGER5(アフィンガー5)公式ページ

 

AFFINGER5の詳しいレビューが見たい方は、下記の記事を参考にして下さい。

 

詳細はこちら
【初心者こそアフィンガー5】実際に使ったレビューとデメリットを公開

続きを見る

 

②Rank Tracker:SEO検索順位チェックツール

 

2つ目はSEO検索順位チェックツールの「Rank Tracker(ランクトラッカー)」です。

 

Rank Trackerは、キーワードごとのSEO検索順位をチェックできるツールです。

 

■Rank Trackerの特徴

・キーワードの順位チェック

・競合サイト分析

・検索順位自動チェック

・キーワードのグループ分けが可能

 

1ヶ月約1,000円(124ドル/年)で、自分のブログの健康管理をすることができます。

 

自分のブログの状態を客観的に把握することができ、改善につなげられます。

 

効率的にブログの収益をUPさせたい方は、ぜひRank Trackerを使ってみて下さい。

 

>>Rank Trackerにアクセス

 

Rank Trackerの詳しい使い方が知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。

 

詳細はこちら
【最強】Rank Trackerの使い方と価格を解説【SEO順位チェックツール】
【最強】Rank Trackerの使い方と価格を解説【SEO順位チェックツール】

続きを見る

 

③かんたんリンク:商品紹介

 

3つ目は「もしもアフィリエイト」のかんたんリンクです。

 

Amazon楽天市場Yahoo!ショッピングの商品リンクをまとめて表示することができます。

 

かんたんリンクを使用すれば、下記のように表示されます。

 

 

読者にも見やすくクリック率が向上するので、物販系のアフィリエイトを行う方には最適です。

 

もしもアフィリエイトに無料登録するだけで使えるようになるので、ぜひ導入してみて下さい。

 

>>もしもアフィリエイト無料会員登録ページはこちら

 

かんたんリンクの詳しい使い方は、下記の記事を参考にして下さい。

 

詳細はこちら
【簡単】もしもアフィリエイトでAmazon 楽天のかんたんリンクの使い方
【簡単】もしもアフィリエイトでAmazon 楽天のかんたんリンクの使い方

続きを見る

 

④Google アナリティクス:アクセス解析

 

4つ目は無料でアクセス解析ができる「Google アナリティクス」です。

 

■Google アナリティクスで分析できること

・サイトを訪れたユーザー数

・リアルタイム数

・ページ閲覧数

・流入経路

 

ブログの現状を把握するためのツールなので、必ず導入しておきましょう。

 

>>Googleアナリティクスをを導入する

 

詳しい導入手順は「【画像付き】Googleアナリティクスの導入から設定方法・使い方を解説」を参考にして下さい。

 

⑤Google サーチコンソール:アクセス解析

 

5つ目も無料でアクセス解析ができる「Google サーチコンソール」です。

 

■Google サーチコンソールで分析できること

・クリック数

・検索順位

・検索されているクエリの確認

・インデックスの登録

 

どんなキーワードで自分のサイトに訪問しているか把握することができます。

 

先程のGoogle アナリティクスとセットで導入しましょう。

 

>>Googleサーチコンソールを導入する

 

詳しい導入手順は「【画像付き】Googleサーチコンソールの登録から設定方法・使い方を解説」を参考にして下さい。

 

⑥ラッコキーワード:キーワード選定

 

6つ目は関連キーワードが抽出できる、「ラッコキーワード(旧:関連キーワード取得ツール)」です。

1日あたり20キーワードまで無料で使用することができます。

 

関連キーワードは、狙ったSEOキーワードと一緒に検索されることの多いキーワードのことです。

 

ターゲットの具体的な悩みや需要を知ることができるので、悩みを解決する記事を書くことができます。

 

>>ラッコキーワードにアクセスする

 

ラッコキーワードを使ったキーワード選定の詳しい使い方は「初心者でもわかる】ブログキーワード選定のやり方3ステップ」で解説しています。

 

⑦Googleキーワードプランナー:検索ボリューム調査

 

7つ目は検索ボリューム調査ができる「Googleキーワードプランナー」です。

Googleキーワードプランナーは、Google AdWords(広告)のサービスの一部です。

 

無料プランであれば、だいたいの月間検索ボリューム数を調べることができます。

月間数百円でGoogle AdWordsを利用すると、細かい月間検索ボリューム数を取得することができます。

 

月間平均検索ボリュームが「0~10」で少なすぎると、検索されません。

月間平均検索ボリュームが「100〜1000」のキーワードを選んで、記事を書くようにしましょう。

 

>>キーワードプランナーを導入する

 

詳しい使い方は「ロングテールキーワードの効果的な探し方を3つ解説【SEO対策】」で解説しています。

 

⑧O-DAN:フリー素材サイト

 

8つ目はフリー素材サイトの「O-DAN」です。

 

ブログやアフィリエイトは文字だけではなく写真やイラストがあった方が、読者に内容が伝わりやすくなり、満足度が向上します。

 

O-DANでは38個のフリー素材サイトからまとめて画像を検索することができるので、時短で解像度の高い画像を見つけることができます。

 

>>O-DANにアクセス

 

他のフリー素材サイトが知りたい方は「【保存版】ブログのアイキャッチ画像に使えるおすすめフリー素材サイト7選」をご覧下さい。

 

⑨SocialDog:SNS集客

 

9つ目は、Twitter運用に役立つ「SocialDogソーシャルドッグ)」です。

 

サイトへの流入を増加させるのにSNSの運用は必須で、Twitterは国内の利用者数が4500万人が利用しています。

 

SocialDogはTwitterアカウント運営で必要な作業を、効率化・自動化することができます。

 

■SocialDogの機能

・予約投稿

・フォロー・フォロワー管理

・自動DM

・ツイート分析

 

SocialDogを活用することでTwitterを効率的に運用でき、サイトへの流入を増やすことができます。

 

SocialDogは無料版と有料版があり、現在有料版が14日間無料のお試しキャンペーンを実施中です。

この機会にSocialDogの有料版を無料で試してみて下さい。

 

>>スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール SocialDogにアクセス

 

SocialDogの使い方については、下記の記事で詳しく解説しています。

 

【無料版有】SocialDogの使い方・評判を解説【Twitter運用最強ツール】
【無料あり】SocialDogの使い方・評判を解説【Twitter運用最強ツール】

続きを見る

 

ブログ・アフィリエイト運営のツールを導入しよう

ブログ・アフィリエイト運営のツールを導入しよう

 

ブログ・アフィリエイト運営におすすめのツール9選ご紹介しました。

 

 

ブログ・アフィリエイトで稼ぐための必須ツールなので、早めに導入して下さいね。

 

とくにWordPressテーマは後から変更すると移行作業が大変なので、最初から有料テーマにすることをおすすめします。

 

詳細はこちら
【初心者こそアフィンガー5】実際に使ったレビューとデメリットを公開

続きを見る

 

-アフィリエイト, ブログ運営

Copyright© ricoblog , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.