
ペライチってなに?
ブログの被リンクが欲しい。
こんなお悩みを解決していきます。
「ペライチ」は誰でも簡単に作成できるホームページです。
ペライチに自分のブログをリンクするだけで、良質な被リンクを獲得することが可能です。
今回はペライチの評判から登録方法・使い方までをご紹介していきます。
初心者でも簡単に5分でホームページを作成できるので、被リンクを獲得したい方やブログの流入を増やしたい方は是非参考にして下さい。
contents
ペライチとは
「ペライチ」とは誰でも簡単にホームページが作成できるサイトです。
テンプレートを選ぶだけでホームページを作成することができます。
HTMLやCSSなどの専門知識も必要ないので、初心者の方でも簡単にできるのが特徴です。
ペライチで被リンクを獲得できる
ペライチで作成したホームページから、ブログに被リンクを送ることができます。
被リンクとは、外部のサイトから設置されたリンクのことです。
SEO対策において効果があるとされています。
ペライチのドメインパワーは60以上あり、とても高い数値です。
ドメインパワーが高いサイトからの被リンクは、自サイトのドメインパワーをアップさせることが期待できます。
ブログを始めたばかりでなかなか検索流入が増えない方は、試してみる価値はあります。
ペライチの料金プラン
ペライチは無料から有料まで4つの料金プランがあります。
プラン別の機能は下記の表の通りです。
ペライチには無料で使えるスタートプランが用意されています。
ペライチを初めて利用する方はまずスタートプランで試してみるのがおすすめです。
被リンクの獲得のみであれば無料のスタートプランでOKです。
ペライチを本格的に利用していくのであれば、有料プランがおすすめです。
ペライチのメリット・デメリット
ペライチのメリット・デメリットを紹介します。
ペライチのデメリット
ペライチのデメリットは無料プランであると、1ページしか公開できないという事です。
また使える機能も限られてしまいます。
複数ページを作りたい、本格的にサイトを運営していきたい方は有料の「レギュラープラン」がおすすめです。
ペライチのメリット
ペライチのメリットは誰でも簡単にホームページを作ることが可能です。
60種類以上の豊富なテンプレートが用意されているので、企業のようなオシャレなホームページを作成できます。
デザインテンプレートに文章や画像を入れていくだけなので、特別なスキルや知識はなくてOKです。
ペライチの登録方法・使い方
それではペライチの登録方法と使い方について紹介していきます。
登録は1分、被リンクを貼る作業は5分で可能です。
ペライチの会員登録をする
まず「ペライチ」の公式サイトへいきます。
「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
「無料でホームページをはじめる」をクリックします。
これで会員登録が完了です。
先ほど登録したメールアドレスにペライチからメールが届きます。
「認証用URL」をクリックします。
メールアドレスの認証が完了しました。
スタートプランに変更する
会員登録が完了した直後は、「お試しレギュラープラン」になっています。
無料のスタートプランへ変更していきます。
お試しレギュラープランは登録してから30日間無料でペライチのレギュラープランを試すことができます。
期間終了後、申し込みをしなければ自動で無料のスタートプランに切り替わります。
レギュラープランを継続する場合は、購入手続きを行って下さい。
「マイページへ」をクリックします。
「スタートプランに変更する」をクリックします。
「スタートプランに変更する」をクリックします。
無料のスタートプランへの変更が完了しました。
これで支払いは一切ありません。
ペライチページを作成する
次にペライチページを作成していきます。
「マイページへ」をクリックします。
「新しいページを作成する」をクリックします。
デザインテンプレートを選択していきます。
「無料にチェックを入れる」→「検索」をクリックします。
お好きなデザインテンプレートを選択して下さい。
こだわりがなけれな「Webサービス」の「使う」をクリックします。
「いますぐ編集を始める」をクリックします。
お好きなページ名を入力します。
不要な項目は「✗」をクリックして消していきましょう。
あらかじめテンプレート用意されているほとんどのブロック要素は不要なものなので、削除してOKです。
一番したまでスクロールして、お好きなコピーライトを変更します。
デフォルトの設定ですとメールアドレスになっています。
自分のブログのURLをリンクに設定していきます。
メールのアイコンをクリックします。
「アイコン(カラー)」をクリックして、お好きなアイコンを選択して下さい。
「リンク設定」をクリックします。
「リンク追加」をクリックして、自分のブログのURLを入力します。
「別ウインドウでリンクを開く」にチェックを入れます。
「保存」をクリックします。
「ページ情報編集」をクリックします。
お好きな「ページURL」と「ページ名(title)」を入力します。
下にスクロールして「保存」をクリックします。
「公開する」をクリックします。
「公開する」をクリックします。
これでペライチページの作成と被リンクの獲得は完了です。
被リンクを確認する
最後に被リンクができているかを確認します。
自分のペライチページのURLをクリックします。
アイコンをクリックします。
自分で設定したサイトに飛べば完了です。
ペライチのドメインからブログへ、良質な被リンクを送ることができました。
お疲れ様でした。
ペライチの評判
ペライチを利用している方の声をご紹介します。
メンタリストDaiGoオフィシャルサイト
>>DaiGo -Mentalist- Official Site
メンタリストDaiGoさんもペライチでホームページを作成しています。
まさか自分でこれほど簡単にオフィシャルサイトをつくれるとは思いませんでした。
ペライチならパソコンが苦手な人でもホームページがつくれそうですね。
ペライチのTwitter上での評判
リンクページのペライチ、バカにできないね😋
被リンクは自然増だけでも何とかなるフェーズなんやけど、こういうのはちょこちょこやってったほうがいいし、トップメディアは僕なんか以上に地道に足で稼ぎマクリンしてるから、僕も自然増だけにかまけてたらいかんのよね。
大変な時代になったよね…😅 pic.twitter.com/3pG9X3MNUJ
— マクリン (@Maku_ring) November 6, 2019
ペライチからの被リンク
意外と馬鹿にならないのかな。#知らんけど pic.twitter.com/NmNdSukxVd— ごま吉 (@Lv1gomakichi) February 20, 2020
ペライチは初心者でも簡単にホームページが作成できて、良質な被リンクが得られるという声が多かったです。
ペライチで被リンクを獲得しよう
今回はペライチの評判から登録方法・使い方までをご紹介しました。
「ペライチ」は誰でも簡単にホームページを作成することが可能です。
ペライチからの被リンクは、自サイトのドメインパワーをアップさせることが期待できます。
無料で質の高い被リンクが手に入るので、ドメインパワーを強化したい方はやらないと損ですよ。