
ブログ・アフィリエイト初心者なんだけど、もしもアフィリエイトでの自己アフィリエイトのやり方が知りたい
こんなお悩みを解決します。
もしもアフィリエイトは「もしもキャッシュバック」というセ自己アフィリエイト(セルフバック)ができるサービスがあります。
もしもアフィリエイトは他のASPよりもお得に、自己アフィリエイト稼ぐことができます。
今回はもしもアフィリエイトでの自己アフィリエイトのやり方をご紹介していきます。
初心者の方でもわかりやすく画像を使って説明していますので、最後までじっくり読み進めて下さい。
contents
もしもアフィリエイトの特徴
もしもアフィリエイトは特徴が2つあります。
W報酬制度
もしもアフィリエイトは、「W報酬制度」があり、通常報酬にプラスにてボーナス報酬金額が支払われるため、人気を集めています。
通常報酬の12%がボーナス報酬として支給されます。
例えば通常報酬が10万円であれば、ボーナス報酬が1万2千円プラスで支給されます。
他のASPの同じ案件で、同じ報酬金額であれば、もしもアフィリエイトを利用した方が報酬は高くなりお得です。
振込み手数料が無料
成果報酬の振込み手数料は、もしもアフィリエイトが負担するので、無料となっています。
成果金額が1,000円以上になった月の翌々月末に指定の銀行口座へ振り込まれます。
他社のアフィリエイトASPだと、振込み手数料がかかってしまうとろこもあるので、振込み手数料がかからないのは嬉しいですね。
自己アフィリエイト(セフルバック)とは
自己アフィリエイト(セフルバック)とは、自ら商品の購入やサービスへの申込みを行うことで、成果報酬を得ることができるサービスです。
アフィリエイト初心者の方でも、簡単にお小遣いを稼ぐことが出来きます。
自己アフィリエイトで報酬を得られる方法は2つあります。
・購入金額の一部または全額がキャッシュバックされる
・サービスに申し込みすると報酬が発生する
アフィリエイト初心者の方は、サービスに無料申し込みで報酬が発生する案件から、始めると稼ぎやすいです。
もしもアフィリエイトの登録方法
もしもアフィリエイトで、自己アフィリエイトを行うには、会員登録が必要です。
登録は無料で、最低限の個人情報の入力のみでカンタンにできます。
先にサクッと登録を済ませましょう。
まず「もしもアフィリエイト会員登録はこちら」をクリックします。
「メディア・ブロガーの方 会員登録する(無料)」をクリックします。
仮登録画面が表示されますので、メールアドレスを入力して送信して下さい。
メールが送られてきますので、URLへアクセスして本登録に進んで下さい。
手順通りに、個人情報を入力していき、最後に「利用規約に同意して登録する」をクリックして下さい。
本登録完了のメールが送られてきます。「ログイン」をクリックして下さい。
「マイページ」をクリックして、「サイトの追加」をクリックして下さい。
ご自身のサイトURLなどのサイト情報を入力して、「登録内容を確認する」→「この内容で登録する」をクリックすれば登録完了です。
もしもアフィリエイトでの自己アフィリエイトのやり方
もしもアフィリエイトでの自己アフィリエイトのやり方は2つあります。
・もしもキャッシュバックサイトを利用
・本人OK
順番に説明していきます。
もしもキャッシュバックの場合
トップページの「キャッシュバック」をクリックして下さい。
「もしもキャッシュバック」のサイトに移動します。
自分がキャッシュバックしたい広告を選択します。
カテゴリーから探したり、検索窓から検索すると、見つけやすいです。
「今すぐキャッシュバックしたい方はこちら!」をクリックします。
広告サイトに移動するので、そのページで申し込みをすればセルフバックの完了です。
本人OKの場合
自分がセ自己アフィリエイトできそうな広告を検索します。
「本人OK」の表示が出ていてば、自己アフィリエイトが可能です。
「提携申請する」をクリックして下さい。
トップページの「プロモーション検索」→「提携中プロモーション」をクリックして下さい。
「自分で申し込む」をクリックして下さい。
広告サイトに移動するので、そのページで申し込みをすればセフルバックの完了です。
もしもアフィリエイトでの自己アフィリエイト:まとめ
もしもアフィリエイトでの自己アフィリエイトのやり方についてご紹介しました。
W報酬制度があり、他のASPよりも稼ぎやすいので、是非利用してみて下さいね。
ちなみに自己アフィリエイトができるおすすめASPが下記の5社です。
他のASPもこの機会に登録しておきましょう。
下記の記事で詳しく解説していますので、参考にして下さい。
-
自己アフィリエイトのおすすめサイトは?【初心者でも5万稼げる】
続きを見る