
ブログのアイキャッチ画像に使えるフリー素材サイトが知りたい。
おすすめの写真画像・イラストサイトを教えて欲しい。
こんなお悩みを解決していきます。
ブログは文字だけではなく写真やイラストがあった方が、読者に内容が伝わりやすくなり、満足度が向上します。
今回はブログのアイキャッチ画像や、ブログ運営に無料で使える、おすすめのフリー素材サイトを7選ご紹介します。
この記事を読めば、自分に合ったフリー素材サイトがわかるので、おしゃれなサイトや記事を作れますよ。
contents
フリー素材サイト:写真画像系
ブログのアイキャッチ画像に使えるフリー素材サイトの写真画像系を4つ紹介します。
写真①:Pixabay
写真画像系1つ目は「Pixabay(ピクサベイ)」です。
クオリティが高い画像が、1700万枚以上あります。
写真だけではなく、イラストや、ベクター画像も無料で利用することができます。
著作権表記も不要で、画像加工や商用利用もOKなため、非常に使いやすいサイトです。
他サイトに比べて画像数や種類が多いので、とくにおすすめです。
写真②:Unsplash
写真画像系2つ目は「Unsplash(アンスプラッシュ)」です。
海外のフリー素材サイトで、100万枚を超える高解像度写真があります。
風景写真や人物写真など、オシャレな写真が多いです。
海外のサイトなので、英語での検索必須です。
写真③:O-DAN
写真画像系3つ目は「O-DAN(オーダン)」です。
O-DANでは、38個のフリー素材サイトから、まとめて画像を検索することができます。
上記で紹介した「Pixabay」や「Unsplash」からも検索してくれます。
いろんなサイトを1つずつ検索しなくて良いので、時短で画像検索したい方におすすめです。
写真④:GIRLY DROP
写真画像系4つ目は「GIRLY DROP(ガーリードロップ)」です。
女性向けのおしゃれでガーリーな写真がそろっています。
インスタ映え間違いない写真のため、SNSの運用時にも有効的に使えます。
女性をターゲットにしたサイトを運用している方は必見です。
フリー素材サイト:イラスト系
ブログのアイキャッチ画像に使えるフリー素材サイトのイラスト系を3つ紹介します。
イラスト①:いらすとや
イラスト系1つ目は「いらすとや」です。
手書き風のイラストで、様々なシチュエーションが揃っています。
ユニークなコンテンツを作りたい方におすすめです。
かなり多くの人に利用されているため、画像が被ってしまうことがあるかもです。
イラスト②:unDraw
イラスト系2つ目は「unDraw(アンドロー)」です。
イラストの色を自分好みにカスタマイズできます。
画面右上にある「illustration」をクリックすると、お好きなが選択できるようになっています。
同じ画像でも、色合いによって雰囲気が変わるので、サイトの色を統一したい方にもおすすめです。
イラスト③:イラストAC
イラスト系3つ目は「イラストAC」です。
高品質で商用利用も可能、おしゃれなデザインイラストが揃っています。
イラストからアイコンまで揃っているので、会話の吹き出しイラストにも使用しやすいです。
会員登録を行えば、無料でダウンロードすることができます。
フリー素材画像サイトを使うときの注意点
フリー素材画像サイトを使う際の注意点を、2つ解説していきます。
1.利用規約を守る
2.可能であればクレジットを載せる
順番に説明していきます。
注意点①:利用規約を守る
2つ目の注意点は、利用規約を守ることです。
フリー素材を使う際には、必ず利用規約を確認しましょう。
「販売NG」や「再配布NG」など書かれているサイトもあります。
トラブルを防ぐためにも、利用前にチェックして下さい。
注意点②:クレジット表記
2つ目の注意点は、可能であればクレジットを表記することです。
今回ご紹介したフリー素材のほとんどは商用利用OKですが、クレジット表記を推奨している場合もありますので、ダウンロードページのURLを載せてあげましょう。
クレジット表記が必須かどうかは、画像を使う前にサイト規約を読んでみて下さいね。
おまけ:ブログのアイキャッチ画像に使える有料サイト
最後に有料画像サイトを紹介します。
有料画像サイトのメリット
有料画像サイトを使用するメリットは下記の3つです。
・他のサイトと差別化できる
・統一感のあるブログを作れる
・画像を探す手間が省けるから
有料画像を使用することで、他の人とかぶりづらくなるため差別化できて、画質がキレイなためオシャレなサイトが作れます。
有料①:PIXTA
有料サイト「PIXTA(ピクスタ)」です。
写真・イラスト・ベクター画像が豊富にそろっています。
「日本人の人物画像」「日本の風景」など、日本に関連する高画質な画像が充実しています。
商用OKで、全素材ロイヤリティフリーです。
料金プランは下記のような感じです。
記事数が週に3~6本であれば、「画像350点/月 24970円」のプランを選ぶ方が多いです。
サイト内をすべて有料画像にするとコストがかかってしまうので、上記で紹介した無料画像と合わせて使うのがおすすめです。
ブログのアイキャッチ画像に使えるフリー素材サイト:まとめ
今回はブログのアイキャッチ画像に使えるおすすめフリー素材サイトを7選ご紹介しました。
上記のフリー素材サイトから写真画像やイラストを使用することで、周りのサイトよりもおしゃれなブログを作れるようになります。
画像を上手く利用して、読者をひきつけてサイトの魅力をがしっかりと伝えて下さいね。
またWordPressブログの場合はテーマを利用することで、サイトデザインをカスタマズすることができますよ。
おしゃれなサイトを作りたい方は、おすすめのテーマをまとめたので下記の記事を参考にして下さい。
-
【保存版】初心者が使いやすいWordPressテーマおすすめ6選
続きを見る
アイキャッチ画像のサイズが知りたい方は、こちらからどうぞ。
-
WordPressのアイキャッチ画像の最適なサイズは?【サイトをキレイに魅せるコツ】
続きを見る