ブログ運営

コロナウイルスの影響でGoogleアドセンスの審査に通らない対応策

コロナウイルスの影響でGoogleアドセンスの審査に通らない対応策

 

コロナウイルスが流行っているけど、Googleアドセンス審査に合格できるの?



こんなお悩みを解決していきます。

 

2020年、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。

日本でも緊急事態宣言が発表され、日本経済にも大きな影響を与えています。

 

そして2020年4月よりコロナウイルスでGoogleアドセンス審査にも影響がでています。

 

2020年5月に入ってから、アドセンス審査が再開し合格者が出ています。

当サイトも2020年5月5日にアドセンス審査に合格しました。

しかしまだ一部のサービスで一時的に遅延が発生し、審査してもらえない方もいます。(2020年9月現在)

 

今回は、コロナウイルスででGoogleアドセンス審査に実際に起きている現状、対応策についてご紹介していきます。

 

コロナウイルスによるGoogleアドセンス審査への影響

コロナウイルスによるGoogleアドセンス審査への影響

 

コロナウイルスによるGoogleアドセンス審査への影響について説明していきます。

 

コロナウイルスの影響でアドセンス審査が通らない

当サイトは2020年4月5日にGoogleアドセンス審査に申請をしました。

数時間後にGoogle AdSenseから返信がありました。

メールのタイトルは、「AdSense の利用を開始するには、問題を解決してください 」です。

 

以下のメッセージが表示されます。

 

「サイトに移動」をクリックすると、詳細が表示されます。

 

 

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行の影響で、Googleでは現在、一部のサービスで一時的に遅延が発生しています。そのため、現時点ではお客様のサイトを審査することはできません。

 

このようにコロナウイルスの影響でGoogleアドセンスの審査がされませんでした。

 

2020年9月現在もコロナウイルスの影響で、Googleアドセンスの審査がされない方もいます。

 

 

コロナウイルスでもアドセンス審査に合格できる

上記のように2020年4月時点では、アドセンス審査ができませんでした。

しかし当サイトは2020年5月5日にアドセンス審査に合格することができました。

 

また2020年9月現在もアドセンス審査の合格者は出ています。

 

 

2020年9月現在Googleアドセンス審査はコロナウイルスの影響で「合格者と、審査されない方がどちらもいる」のが現状です。

コロナウイルスでもGoogleアドセンス審査合格に向けて、やるべき対応策を紹介していきます。

 

Googleアドセンス審査合格に向けての対応策

Googleアドセンス審査合格に向けての対応策

 

Googleアドセンス審査合格に向けての対応策を4つほど紹介します。

 

審査をリクエスト

審査のリクエストを行います。

先ほどのサイト画面から、「審査をリクエスト」をクリックして下さい。

審査をリクエストするを以下のメッセージが表示されます。

 

「承認手続きを進めています」となるので、あとはまたメールが来るのを待つのみです。

数日後 Google AdSense から返信がきて、また「審査することはできません」と同じメールが届いても、それでもまた審査をリクエストして下さい。

 

アフィリエイトで収益化する

アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告宣伝のひとつで「成果報酬型の広告」のことです。

ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)の略で、広告主とメディア(アフィリエイター)を繋ぐ役割を担っています。

 

アドセンス広告での収益化ができないので、アフィリエイトで収益化をしていきます。

アフィリエイトで収益化するには、まずASPに登録する必要があります。

 

審査なしで登録できるアフィリエイトASPは下記の5社です。

 

■審査なしアフィリエイトASP5社

1.もしもアフィリエイト

2.A8.net

3.タウンライフアフィリエイト

4.infotop

5.ドコモアフィリエイト

 

すべて無料で登録できるので、詳しくは下記の記事を参考にして下さい。

>>審査なしで登録できるアフィリエイトASP5選【実績0でもOK】

 

詳細はこちら
審査なしで登録できるアフィリエイトASP5選【実績0でもOK】
審査なしで登録できるアフィリエイトASP5選【実績0でもOK】

続きを見る

 

 

本を読んで知識を増やす

これからブログ運営で必要になってくる、ライティングや、SEOの知識を増やせるチャンスだと思いましょう。

今のうちに本をたくさん読んで、インプットして時間を有効活用していきましょう。

ブログ初心者におすすめの本を6選まとめました。

下記の記事を参考にして下さい。

詳細はこちら
【厳選】ブログ・アフィリエイト初心者におすすめの本6冊紹介
【厳選】ブログ・アフィリエイト初心者におすすめの本6冊紹介

続きを見る

 

記事を書きまくる

コロナウイルスの影響でアドセンス審査が行われていなくても、記事を書き続けて下さい。

アドセンス審査基準で重要とされているのは、コンテンツの内容と、記事数と、文字数です。

読者のために役立つ記事を、1500文字~2000文字以上、10記事以上書くと良いとされています。

アドセンス審査期間中もできる限り記事の投稿し続けましょう。

 

コロナウイルスでのGoogleアドセンス審査の影響まとめ

コロナウイルスでのGoogleアドセンス審査の影響まとめ

 

コロナウイルスの影響でGoogleアドセンス審査で実際に起きている現状と、対応策についてご紹介しました。

 

・審査をリクエスト

・アフィリエイトで収益化する

・本を読んで知識を増やす

・記事を書きまくる

 

コロナウイルスの影響があってもGoogleアドセンス審査の合格者がでているので、諦めずに頑張ってい下さい。

 

当サイトがGoogleアドセンスに合格したときの申請時の状況や、経過をまとめてありますので下記の記事を参照して下さい。

>>Googleアドセンス審査に合格した状況【コロナで不合格からやったこと】

 

詳細はこちら
Googleアドセンス審査に合格した状況【コロナで不合格からやったこと】
Googleアドセンス審査に合格した状況【コロナで不合格からやったこと】

続きを見る

 

-ブログ運営

Copyright© ricoblog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.