
WordPressテーマをCocoonか、AFFINGER5で迷っています。
CocoonとAFFINGER5の機能の違いを教えて欲しい。
こんなお悩みを解決していきます。
WordPress(ワードプレス)テーマは
・無料テーマならCocoon(コクーン)
・有料テーマならAFFINGER5(アフィンガー5)
と言われるくらいどちらも人気があります。
当サイト(リコブログ)のWordPressテーマは以前にCocoonを使用していて、現在はAFFINER5にテーマ移行しました。
今回はCocoonとAFFINGER5を実際に使用した経験を踏まえて、機能の違いを比較し徹底的にレビューしていきます。
ブログに重要なWordPressテーマ選びで失敗しないためにも、ぜひ最後までご覧ください。
\稼ぐに特化したWordPressテーマ/
contents
WordPressテーマCocoonとAFFINGER5の機能比較
先に結論を言います。
無料にこだわるならCocoon、稼ぎたいならAFFINGER5です。
それでは、CocoonとAFFINGER5を比較を見て行きましょう。
Cocoon | AFFINGER5 | |
値段 | ◎(無料) | △(有料:14,800円) |
着せ替えデザイン | ○ | ◎ |
カスタマイズ | ○ | ◎ |
目次機能 | ◎ | ○(プラグイン必要) |
SEO対策 | ○ | ◎ |
一覧で見ると上記のような感じです。
1つずつ解説しています。
WordPressテーマの値段
WordPressの無料テーマの中でCocoonは、素晴らしい機能を持っています。
無料にこだわるならCocoonです。
有料テーマであるAFFINGER5は14,800円しますが、値段以上の価値があります。
値段が少し高いと感じる方も多いと思います。
しかし半年、1年、それ以降の長期的目線で考えるとメリットが大きくなります。
WordPressテーマ代はセルフバッグ(自己アフィリエイト)で回収できます。
詳しくは下記の記事を参考にして下さい。
-
自己アフィリエイトのおすすめサイトは?【初心者でも5万稼げる】
続きを見る
着せ替えデザイン
Cocoonは「スキン」という機能があり、着せ替えデザインができます。
あらかじめ決まったデザインから選びます。
AFFINGRE5は基本色から優しい色まで用意した12色のカラーパターンと、4種類のデザインを組み合わせることができます。
デザインが苦手な方や、初心者でもプロ並みのサイトデザインを一瞬で作成することができます。
下記の画像が、AFFINGER5の着せ替えデザインの例です。
カスタマイズ
Cocoonは吹き出し機能や、ランキング機能、ブログカードなどカスタマイズ機能が十分にあります。
しかしHTML・CSSの知識がないと、自分のやりたいカスタマイズができないとこがあります。
ネット検索するとCSSのコピペも出てきますが、作業に時間がかかってしまいます。
AFFINGER5はクリックひとつでできるカスタマイズ機能が100以上あります。
HTML・CSSの知識がない方でも、簡単にカスタマイズができます。
作業時間短縮にも繋がるので、ブログを書くことに専念できます。
目次機能
Cocoonには標準で目次機能が付いています。
AFFINGRE5はTable of Contents Plusというプラグインが必要です。
Table of Contents Plusは無料で導入できて、使い方や性能もCocoonの目次機能とほとんど変わらないです。
プラグインはすぐ導入できて当ブログでも使用しています。
CSSでカスタマイズしてありますが、下記の画像のようなデザインにもできます。
SEO対策
CocoonのSEO対策は「All in One SEO Pack」などのプラグインが必要になってきます。
AFFINGER5はSEO対策に特化しており、SEO対策用のプラグインも不要となっています。
SEO対策に必要な基本要素が全て詰まっていて、専門的な知識がなくてもSEO対策がしやすい仕様になっています。
検索上位に入りやすくサイト表示の速度が高速で、とにかくSEO対策に強いです。
Cocoonの特徴
WordPressテーマCocoonのメリット・デメリットを紹介していきます。
Cocoonのデメリット
Cocoonのデザインはすごくシンプルです。
オシャレなカスタマイズを行うときは、HTML・CSS の知識が必要になっていきます。
そのため初心者には難しく、カスタマイズに時間がかかってしまいます。
Cocoonのメリット
Cocoonのメリットは以下の通りです。
・無料とは思えないほど高機能
・モバイル対応
・ページ速度の高速化
・ショートコードが充実
デザインはシンプルですが、使いやすく無料の中ではかなり優秀なテーマです。
AFFINGER5の特徴
WordPressテーマCocoonのメリット・デメリットを紹介していきます。
AFFINGER5のデメリット
AFFINGER5のデメリットはやはり価格です。
14,800円は決して安い値段ではありません。
導入したあとの記事の書きやすさや収益性を考えると、値段以上の価値を実感できます。
AFFINGER5のメリット
AFFINGER5のメリットは以下の通りです。
・SEO対策が標準装備
・ワンクリックで簡単にカスタマイズ
・ページの表示速度が高速
・レスポンシブデザインに標準対応
・購入者専用の公式マニュアルがある
AFFIGNER5は「稼ぐ」に特化したアフィリエイトテーマだけあって、SEOに強いくカスタマイズの簡単さに優れています。
Cocoon・AFFINGER5はこんな方におすすめ
Cocoon・AFFINGER5がどんな方におすすめか、それぞれ紹介していきます。
自分の目的に合った方のWordPressテーマを選んで下さい。
Cocoonがおすすめの方
Cocoonがおすすめな方は以下のような方です。
・テーマはとくかく無料がいい方
・ブログを趣味として楽しみたい方
AFFINGER5がおすすめの方
AFFINGER5がおすすめな方は以下のような方です。
・本気で稼ぎたい方
・SEOに強いテーマが良い方
・カスタマイズに時間をかけず、記事に時間をかけたい方
・ブログ初心者の方
1つでも当てはまる項目があった方は、AFFINGER5を購入する価値はあります。
CocoonとAFFINGER5の機能比較まとめ
WordPressテーマのCocoonとAFFINGER5の機能の比較をご紹介しました。
私はCocoonからAFFINGER5にテーマ変更しましたが、最初からAFFINGER5にしておけばよかったと後悔しています。
無料テーマはブログを運営していく途中で限界がきます。
AFFINGER5を導入するなら、早いほうが良いです。
多くの稼いでいるブロガーさんが使用しています。
値段が高いと感じでも、長期的にみればリターンの方が大きいです。
只今AFFINGRE5を購入すると通常4980円で販売している「STINGERタグ管理マネージャー3」が、期間限定で無料でついてきます。
この機会にぜひAFFINGRE5を導入してみて下さいね。
AFFINGER5のもっと詳しいレビューを見たい方は下記の記事をご覧ください。
-
【初心者こそアフィンガー5】実際に使ったレビューとデメリットを公開
続きを見る