
旅行をしながらアフィリエイトで稼ぎたい。
旅行系のアフィリエイトで上手く稼ぐ方法はあるの?
こんなお悩みを解決していきます。
旅行系アフィリエイトは稼ぐのが難しいと言われています。
今回は旅行系アフィリエイトの案件の種類と、稼ぐための戦略について解説していきます。
旅行系アフィリエイトを始めようと思っている方は、参考にして下さい。
contents
旅行系アフィリエイトで稼ぐのは厳しい理由
旅行系アフィリエイトで稼ぐのが厳しい理由は下記の3つです。
・日記を書いている
・単価が低い
・承認率が低い
1つずつ説明していきます。
旅行日記を書いている
「世界を旅しながらブログを書いて稼ぎたい」を思う方は多いです。
あなたが泊まったホテルの紹介、行った観光地を紹介するブログを書くことは素晴らしいことです。
しかしあなたの旅行記は需要はありますか?
読者が求めているのは、おすすめホテル30選や、格安で行けるツアーなどです。
自分の体験談のみを書いてしまい読者の需要にあった記事を書いていないので、稼ぐことができません。
旅行系アフィリエイトの単価が低い
旅行系アフィリエイトの単価が低いので稼ぐのが難しいです。
例えば自分のブログでホテル紹介をして、ホテルを予約してくれました。
「収益になるのは予約金額の1%〜5%」です。
1泊5000円のホテルでも50円〜250円にしかなりません。
ゲストハウスや格安ホテル紹介では、さらに収益が低くなります。
旅行系アフィリエイトは承認率が低い
旅行系アフィリエイトは承認率が低いです。
とくにホテル予約は前日までキャンセル料が無料のホテルが多いです。
予約をキャンセルされれば、収益はゼロになります。
旅行系アフィリエイトの案件と稼ぐ方法
旅行系アフィリエイトは様々な案件があります。
・交通手段紹介
・ホテル紹介
・オプショナルツアー紹介
・ツアー比較・見積もり
・クレジットカード紹介
・WI-Fi紹介
・旅行グッズ紹介、レンタル
1つずつ説明していきます。
交通手段紹介
交通手段紹介は、旅行系アフィリエイトの中で一番稼ぐことができます。
格安航空券は1件1000円〜3000円くらいです。
「格安航空券」などのビックワードであると競合が強く、上位表示は厳しいです。
出発地と目的地を「○○から△△への行き方」とキーワードを設定することにより上位表示を狙いやすくなります。
ホテル紹介
ホテル名の検索で上位表示しているサイトは、大手の企業サイトです。
ホテルの公式サイト、楽天トラベル、じゃらん、一休.com、Booking.com、トリップアドバイザーが出てきます。
ホテル名では上位表示を狙うのはほぼ不可能です。
そのためホテルの比較記事や、まとめ記事で上位表示を狙っていくと良いです。
また、「○○ホテル 口コミ」、「○○ホテル 朝食」などの成約の手間で悩んでいるキーワードで攻めていきましょう。
オプショナルツアー紹介
海外のオプショナルツアー紹介や、国内のレジャー・体験の紹介です。
収益になるのは予約金額の2%〜5%の案件が多いです。
単価が低いので多くは稼げませんが、記事数が増えれば少しずつ稼いでいくことができます。
ツアー比較・見積もり
タウンライフアフィリエイトの「タウンライフ旅さがし」は海外旅行見積もり・プランの一括問い合わせできます。
完全無料で複数の旅行会社へ一括で見積り依頼・問い合わせをすると、1件で1860円収益が入ります。
無料問い合わせで収益が入るので、ホテル予約と比較すると承認率は高いので稼ぎやすい案件です。
タウンライフアフィリエイトの詳しい記事が見たい方は「【穴場】タウンライフアフィリエイトの評判や審査について徹底解説」をご覧下さい。
クレジットカード紹介
クレジットカードは単価が高いですが、競合が強いため上位表示が難しいです。
海外旅行であればクレジットカードは必須なので、「クレジットカード 国名」などでキーワードをずらして上位表示を狙っていきましょう。
WI-Fi紹介
海外旅行で使用できるモバイルルーターは1件あたり900円〜1300円発生します。
日本と海外では通信環境が異なるため、事前にネットで予約する方が一定数います。
キーワード「Wi-fi 国名」、「Wi-Fi エリア名」などにすると上位表示が狙いやすいです。
旅行グッズ紹介、レンタル
旅行グッズをAmazonや楽天で紹介すると、購入金額の2%が収益として発生します。
またスーツケースの新規レンタルの案件はで1件1000円です。
旅行の目的や、地域の特性に合わせて旅行グッズを紹介すると良いです。
旅行系アフィリエイトの稼ぐ方法
上記で紹介したどの案件で稼いでいくかを考えて、記事を書いていきましょう。
読者の悩みを解決できるキーワードを選定することで、記事の需要が生まれます。
自分の旅行の体験談のみの記事を書かないように気をつけて下さい。
また内部リンクで収益ページへ繋げることにより、旅行系のアフィリエイトでも稼ぐことができます。
旅行系アフィリエイトで稼ぐためのASP
旅行系アフィリエイトで稼ぐのであれば、最低下記の4つのASPに登録した方が良いです。
上記で紹介した案件を扱っているASPになります。
登録はすべて無料で3分で終わるのでサクっと済ませましょう。
ASPについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。
-
【初心者向け】登録すべきアフェリエイトASPおすすめ7選
続きを見る
旅行系アフィリエイトで稼ぐ工夫をしよう
今回は旅行系アフィリエイトの案件の種類と、稼ぐための戦略について解説しました。
自分の旅行日記では稼ぐことが厳しいので、どのようにマネタイズをしていくか考えて記事を書いていきましょう。
登録していないASPがあれば、下記から行って下さいね。3分で無料で登録できます。
今回は以上です。
-
【初心者向け】登録すべきアフェリエイトASPおすすめ7選
続きを見る